■服薬ケア研究会は、令和3年4月7日より「一般社団法人服薬ケア医療学会」となりました。■
■ニュース■
◇過去のニュース
◇「オンライン受講について」
■服薬ケア医療学会 第12回大会のお知らせ■
- 開催予定日:2022年9月17日,18日,19日
- 場所:9月17日,18日 横浜市旭公会堂。9月19日オンライン。
- テーマ:「医療者としての薬剤師の使命とは」(予定)
- 大会長:小川護 (神奈川県薬剤師会会長)
- 実行委員長:嶋崎眞義 (三和薬局)
- 主催:一般社団法人服薬ケア医療学会
- 詳細が決まり次第、は、こちらの専用ページに掲載いたします。
「頭の中をPOSにする!」開催予定は、下記の通りです。
書籍「薬局薬剤師の患者応対」(p78〜83), 「患者応対技術の実践法」(p32)などに紹介されているものです!
薬剤師の実力をつけるための総合演習として最適ですので、ぜひ何度でもご参加下さい。 (用いる症例は毎回新たに作っておりますので、同じものは一つもありません。何度参加されても勉強になります。)
「アーカイブビデオセミナー」最新公開ビデオ
- ●●2020年1月19日開催 「新・服薬ケア概論」第四講座(東京)#07 G0400700
- ●2022年03月27日 第65回例会 「頭POS」#30 K0106500
- すべての公開ビデオの一覧はこちら
詳細及びお申し込みは、事務局までメールにてお問合せ下さい。
今後の勉強会の予定。
現在予定はありません。
「アーカイブビデオセミナー」公開ビデオ一覧
現在、配信が始まっているのは次の講座です。
■「誰でもわかる!抗がん剤の基礎 連続講座」シリーズ■
- 2021年3月20日 抗がん剤1 「がん治療総論〜代謝拮抗薬の基礎」 K0500100
- 2021年6月13日 抗がん剤2 「代謝拮抗薬の基礎」 K0500200
- 2021年9月5日 抗がん剤3 「アルキル化薬」 K0500300
- 2022年2月13日 「誰でもわかる! 抗がん剤の基礎 連続講座」 第 4 回 微小管 阻害剤 ・ 白金 製剤 K0500400
■「極める!ハイリスク薬 連続講座」シリーズ■
- 2020年5月31日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第1回」不整脈用剤 K0400100
- 2020年6月21日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第2回」糖尿病薬 K0400200
- 2020年7月26日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第3回」血液凝固阻止剤 K0400300
- 2020年8月9日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第4回」免疫抑制剤 K0400400
- 2020年8月30日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第5回」抗てんかん剤 K0400500
- 2020年10月11日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第6回」精神神経用薬(1)※うつ・双極性障害以外 K0400600
- 2020年11月1日「極める!ハイリスク薬 連続講座 第7回」精神神経用薬(2)※うつ・双極性障害 K0400700
■「薬のパンフレット徹底読解 もう騙されない!統計学のワナ」シリーズ■
- 2020年2月11日 第36回「本物の薬剤師!」養成講座 パンフレット徹底読解 #5コララン K0203600
- 2021年12月12日 第43回「本物の薬剤師!」養成講座 パンフレット徹底読解 #6トリンテリックス K0204300
■「添付文書&IF徹底読解」シリーズ■
- 2021年7月22日 第40回「本物の薬剤師!」養成講座 「添付文書&IF徹底読解 #6ミネブロ」 K0204000
■「患者の病状がわかる!自分で読む検査値」シリーズ■
- 2021年9月26日 第42回「本物の薬剤師!」養成講座 検査値(1) 腎機能を示す検査値 K0204200
- 2022年3月6日 第45回「本物の薬剤師!」養成講 検査値(2) ルーチン検査1 K0204500
■「頭の中をPOSにする」シリーズ■
- 2021年2月14日 第63回例会「頭の中をPOSにする」(症例#28) K0106300
- 2021年10月31日 第64回例会「頭の中をPOSにする」(症例#29) K0106400
- 2022年03月27日 第65回例会 「頭の中をPOSにする」(症例#30) K0106500
■その他の基礎薬学、又は薬局の在り方など■
- 2020年12月13日 第38回「本物の薬剤師!」養成講座 K0203800
「コロナ禍と薬機法改正で変わる薬局と薬剤師の在り方〜改めて薬歴の本質に立ち返る〜」
- 2021年8月1日 第41回「本物の薬剤師!」養成講座 K0204100
「数式に頼らない! イメージで捉える薬物動態学」
■その他講演会、特別セミナー、など■
- 2020年11月03日開催 名古屋セミナー「あなたの服薬指導、あなたの薬歴、大丈夫ですか?」 K0920010
- 2021年11月21日開催 服薬ケア医療学会設立記念講演会「薬剤師が取り組むポリファーマシー」 K0921010
■過去の大会■
- 2020年9月21日22日開催「服薬ケア研究会第10回大会」 T010010
- 2019年9月15日16日開催「服薬ケア研究会第9回大会」 T009020
■服薬ケア認定薬剤師資格維持必須講座■
- 「服薬ケアの心2021」※服薬ケア認定薬剤師資格維持必須講座 N012100
- 「服薬ケアの心2020」※服薬ケア認定薬剤師資格維持必須講座 N012000
- 「服薬ケアの心2019」※服薬ケア認定薬剤師資格維持必須講座 N011900
- 「服薬ケアの心2018」※服薬ケア認定薬剤師資格維持必須講座 N011800
■服薬ケア認定薬剤師資格更新必須講座■
- 「小論文研修1〜私の服薬ケア実践〜」講義 ※服薬ケア認定薬剤師資格更新必須講座 S01010
《以下は服薬ケア研究所主催のセミナーです》
■服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」■
- 2020年4月29日開催 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」第一講座 #11 G0101100
- 2020年12月20日開催 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」第一講座(名古屋)#12 G0101200
- 2021年2月23日開催 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」第二講座(名古屋)#11 G0201100
- 2021年4月25日開催 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」第三講座(名古屋)#11 G0300800
- 2020年1月19日開催 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」第四講座(東京)#07 G0400700
■その他の服薬ケアセミナー■
- 2022年1月9日開催 服薬ケアセミナー「症例検討会をやってみよう!」講義 F0100100
■服薬ケア経営セミナー■
- 2021年7月18日服薬ケア経営セミナー 「コロナ後の薬局経営はどうなる!?」 J0100100
詳細及びお申込はこちらから
■又は、こちらのフォームから、聴講希望のビデオをお選びになって、お問合せ、お申込ください。■
岡村会頭の直接指導が受けられる「岡村ゼミ」参加者募集中です。
- 5月29日(日)文献ゼミ
- ほか現在日程調整中
- 1回だけの参加も可能です。詳しくはお問い合わせください。詳細及びお申込は服薬ケア研究所のホームページから
服薬ケアセミナー「服薬ケア概論」
- 服薬ケアセミナー「新・服薬ケア概論」がオーダー開催可能です。
- 主催は服薬ケアの総本山、服薬ケア研究所。
- 詳しくは直接服薬ケア研究所の「服薬ケア研究所セミナーのご案内」をご覧ください。
- 服薬ケア研究所主催のセミナーのため、認定シールの配布はございません。自主学習の申請はできます。
-
ご自宅からのオンライン参加も可能です!詳しくはお問い合わせください。
★今後の開催予定★
現在、開催予定はありません。
ページの先頭へ戻る
個人指導の「SOAP遊び」通信添削が受けられます。
- 服薬ケア研究所にて、岡村先生の個人指導による「SOAP遊び」通信添削が受けられます。
SOAPを本気でモノにする一番の近道です!
- 詳細及びお申込は服薬ケア研究所のホームページから
ページの先頭へ戻る
|