Report

【活動報告/第34回勉強会】
 
  第34回の勉強会が下記の通り名古屋にて行われました。64名もの参加者があり熱気のあるワークでした。

     *日時:平成18年4月23日(日) 10:00〜16:00
     *場所:愛知県産業貿易館
     *テーマ:誰にでもSOAPが書けるようになるための練習 〜SOAP遊びをやってみよう〜
 
          プログラム
  1. 開会の挨拶           10:00〜10:10     
  2. SOAPって何だろう(講義)  10:10〜12:00     

  3.    《   昼食 (12:00〜13:00)  》
  4. ワーク:SOAP遊び 個人ワーク 13:00〜13:20      
  5. ワーク:SOAP遊び グループワーク 13:20〜14:00       
  6. グループ発表/講師コメント     14:00〜16:00     
 

《活動報告詳細》

午前中、開会の挨拶の後、講師の服薬ケア研究会 会頭 岡村祐聡氏より 「SOAPって何だろう」 と題して講義がありました。
 
    「SOAPって何だろう」  (要約)  
               服薬ケア研究所 所長 岡村祐聡
 
POS(Problem Oriented system)とは、通常日本語では「問題志向システム」と訳されます。患者の持っている医療上の問題に焦点を合わせ、その問題を持つ患者の最高の扱い方(best patient care)を目指して努力する一連の作業システムです。つまりPOSとは問題点を抽出しそれを解決していくための「考え方、方法論」です。

一方、SOAPとは、患者さんと話しながらプロブレムを探していくための「考え方、分析方法」です。薬歴を書くときの「記録の書き方」ではありません。
SOAPには色々な解釈がありますが、私は
 S 主訴
 O 所見(薬剤師の目から見た患者さんの様子や薬識)
 A SやOから考えられること。P(実施したケア)をやろうと思った理由や根拠
 P 実際に行ったケア、指導した内容。(今後行う予定のいわゆる計画ではない)

と考えています。

POSを実施するためには、SOAP分析が必要となります。SOAP分析は得られた情報をクラスタリングし、SOAPがバランスよく収まるように考えることにより、プロブレムを明確化し、それによって解決方法を探るものです。
SOAP分析を行うことで   「どのように考えて」=A   「何をしたのか」=P   (その元になるデータがSとOです。)  が明らかになり、その指導内容が的確かどうかを考える事ができ、かつそれを記録できるのです。
またプロブレムの広さや情報の過不足などもSOAPで考えることにより明らかになります。
タイトルをつけて何がテーマなのかも明確になります。

SOAP分析を正確に行うためには練習が必要です。この練習にはSOAP遊びが最適です。今日のワークでSOAP遊びを身に付けてください。そして是非SOAP遊びを200個作って見てください。200個やり終えた後にはきっとSOAP分析がすらすらできるようになっているでしょう。


講義の詳細は会員のページでご覧いただけます。




午後からは グループワーク です。
まず個人個人で何個かのSOAP遊びを作りました。
その後A〜Jの10グループに別れてのワークです。
グループ内で自己紹介を行った後、各自作成したSOAPの中から何個かの題材についてグループディスカッションを行いました。
 
            ワークのすすめ方詳細
 
最後にディスカッションの内容について、グループ代表が発表を行い、講師よりコメントをいただきました。

 
【各グループ別発表及び講師コメント】・・・要約
 
 [グループ発表その1] 

≪1題目≫
(ディスカッション前)
# 愛着のある靴
 S)はいている靴のかかとが外れた。
 O)1年近くはいている靴
 A)愛着があり、捨てられない。
 P)修理にもっていこう。


これを、O)を変えてみると

(ディスカッション後)
#不良品の靴
 S)はいている靴のかかとが外れた。
 O)買ったばかり、今日おろした靴
 A)初めから壊れていたのだろうか
 P)買った店に文句を言いにいこう。


まるっきり反対のP)になりました。



≪2題目≫
(ディスカッション前)
#すっきりとした夕食
 S)今日の夕食は何にしよう
 O)昨日は、焼肉、おとといは牛鍋
 A)今日は、すっきりしたものが食べたい
 P)夕食は、湯豆腐にしよう。


同じく、O)を変えてみると

(ディスカッション後)
#豪華な夕食
 S)今日の夕食は何にしよう
 O)一人暮らしで、毎日納豆ご飯が続いている
 A)たまには、豪華な食事が食べたい
 P)実家に帰ろう


以上二題のようにと、Oを変えると違うAやPになるという事を話し合い、SOAPの感覚がつかめました。
最初の段階では、S)とA)が、同じような事柄だったり、逆だったりしましたが、上の二題を話し合ううちに、すっきりしてきました。

別の方法として、P)を「ホテルのレストランで豪華な食事をしよう」「ステーキを食べに行こう」等に変えてもうまくいくようです。

感想としては、おおよそのSOAP感覚をつかめたワークだったと思います。
今後は、業務に関連した事柄でのSOAP遊びの訓練が必要と思います。



 [グループ発表 その2] 

≪1題目≫
(ディスカッション前)
#SOAP遊びのネタが浮かばないのはツライ
 S)「SOAP遊び」のネタが浮かばない
 O)残り時間も少なくなってきた
 A)このまま「無し」でいるのはつらい
 P)このやりとりをネタにすることにした


ここでO情報を変えるとAやPがどのように変わるのかを考えてみました。

(ディスカッション後)
#頭の切り替えが必要だ
 S)「SOAP遊び」のネタが浮かばない
 O)頭が固くなってきている
 A)頭の切り替えが必要だ
 P)休憩をとろう


講師からのコメントは会員のページをご覧下さい

≪2題目≫
(ディスカッション前)
#きゅうりの種まき
 S)4月になって暖かくなった
 O)きゅうりの種が去年からある
 A)そろそろ種まきの季節だ
 P)今度の休みに種をまこう


まず、SとOを入れ替えた方が、スッキリするのではないかということになり、 入れ替えてみました。

(ディスカッション後 その1)
#きゅうりの種まき
 S)きゅうりの種が去年からある
 O)4月になって暖かくなった
 A)そろそろ種まきの季節だ
 P)今度の休みに種をまこう


また、AをSにして、Oに追加の情報を入れてみたら、どのように変わるか 考えてみました。

(ディスカッション後 その2)
#種まきができない
 S)そろそろ種まきの季節だ
 O)きゅうりの種が去年からあるけど傷んでいる
 A)このままでは種まきができない
 P)種を買いに行こう


講師からのコメントは会員のページをご覧下さい。



このように、活発な議論はまだまだ続き、全部で10のグループが発表を行いました。
服薬ケア研究会では、このような非常に充実した勉強会を、全国各地で開催しております。
ぜひ、勉強会にご参加ください。→今後の勉強会の予定
この例会の全記録は、会員専用ページにて見ることが出来ます。
ぜひ、ご入会をお待ちしております。→服薬ケア研究会について
(2006.11.10掲載)

表紙へ戻る
表紙へ戻る
活動報告トップへ戻る
活動報告目次へ戻る